
お口のにおいが気になったことはありませんか?口臭には様々な原因があります。
口臭は自分自身では気づかないことも多く、家族、職場、恋人に息の匂いを指摘されて初めて気づく方も多くおられます。
当歯科医院は口臭治療の世界的第一人者であるDr.HONDA(本田俊一先生)に直接ご指導いただき、
「ほんだ歯科口臭外来提携クリニック」に認定されました。
Dr.HONDAが研究・完成させた口臭治療はとても奥深く、単に虫歯、歯周病の治療や歯磨きをしっかり行っていればよいという単純なものではありません。
原因を見つけ、適切な指導を受けることでどんな口臭も改善し、無臭化してしまう画期的な
”ほんだ式口臭治療”で無臭のきれいな息(エクセレントブレス)を手に入れることができるのです。
口臭治療について
予定に合わせて気軽に息をトリートメント出来るコースです。
仕事で人と接する機会の多い方、大事な予定(商談、デート、結婚式など)にあわせて息を無臭にしたい方、自分の口臭がどれくらいか知りたい方、口臭治療に興味があり効果を知りたい方などにおすすめです。注意事項についてはお問い合わせください。
※生活記録表は必要ございません。
所要時間 | 30分程度 |
費用 | 4,000円+税 |
ご予約 | 随時受付 |
[ 1 ] 検査器械で口臭を測定します。
[ 2 ] 口臭治療専用の「口臭ケア用品」でお口の中全体をトリートメントします。
[ 3 ] 測定結果をご説明します。
[ 4 ] 対処法をお伝えし、口臭ケア用品をご紹介します。
(口臭ケア用品代は治療費に含まれません)
歯のクリーニングとブレスケアを同時に行なうい、きれいな歯と息を同時に手に入れるためのコースです。大事な予定の前などにおすすめします。唾液の検査も行ないますので、ブレスケアコースよりも詳細な説明を受けていただくことが出来ます。注意事項についてはお問い合わせください。
※生活記録表は必要ございません。
所要時間 | 60分程度 |
費用 | 10,000円+税 |
ご予約 | お電話または受付にて承ります。 |
[ 1 ] 検査器械で口臭を測定します。
[ 2 ] 唾液分泌機能検査を行います。
[ 3 ] 唾液生理機能検査を行います。
[ 4 ] PMTC(ほんだ式口臭治療認定DHによる機械的歯面清掃)
[ 5 ] 口臭治療専門のケア製品でトリートメントします。
[ 6 ] 対処法をお伝えし、口臭ケア用品をご紹介します。
(口臭ケア用品代は治療費に含まれておりません)
原因を特定し、しっかり口臭の改善を目指していきます。
ほんだ式口臭外来コースは、口臭治療の第一人者である本田俊一先生が7,000症あまりを治療され、研究・完成した独自の治療法です。口臭の原因を特定し適切な治療でどんな口臭も改善し無臭化します。
●自分の口臭が気になる方、家族や友人・恋人から口臭を指摘された方。
●口臭が気になるのに、他の医療機関で問題ないと言われた方。
●長年にわたって口臭でお悩みの方
●他人の仕草がとても気になる方
※生活記録表が必要となります。
初診予約日の1週間前から生活記録をとり来院時にお持ちください。
所要時間 | 初診3時間程度 / 再診 1~1.5時間 |
費用 | 25,000円+税 |
キャンセル料 | 5,000円+税 ※当日キャンセルをされた場合、キャンセル料が発生いたしますので十分検討されたうえで、予約をお取りください。 |
再診料 | 13,000円+税 |
再初診料 | 25,000円+税 ※前のご予約から1年以上経過している場合 |
ご予約 | 完全予約制 |
尿検査、問診、口臭測定、2種類の唾液検査(サリバPETキット・CAT21)、口腔内診査、舌診、後鼻腔ガス測定、ほんだ式認定医による官能検査等の後、診断・カウンセリングを行います。 |
(口臭ケア用品代は治療費に含まれません)
口臭関連商品
プロフレッシュCL ¥2,700 +税 | |
![]() |
消臭効果の強い新鮮なClO2(二酸化塩素)を発生させることにより口腔内のバクテリア活性を抑制し、口臭の発生予防を可能としました。1回の使用ですぐに効果があり、口臭の原因を根本から抑えるため長時間口臭の発生を抑えます。口臭治療現場で最も多く採用されるオーラルケア商品です。 |
セラブレスプラス オーラルリンス ¥2,000 +税 | |
![]() |
口臭の原因であるバクテリアに安定化二酸化塩素を供給することで、活動を抑制し口臭を予防します。忙しいときの簡単ケアとして、オーラルリンスを使ったうがい(洗口)だけでも一定の口臭予防効果を得られますが、セラブレストゥースジェルとセットでのご使用をおすすめ致します。セラブレストゥースジェルで過敏になった舌粘膜を修復し過敏状態を緩和すると同時に、口腔内の乾燥を防止していきます。また、リンスで口臭が起こる条件となる口腔内を酸性にならないように中和します。 |
セラブレスオーラルリンス ¥1,500 +税 同ミニボトル ¥450 +税 | |
![]() |
口臭の原因であるバクテリアに安定化二酸化塩素を供給することで、活動を抑制し口臭を予防します。また、リンスで口臭が起こる条件となる口腔内を酸性にならないように中和します。 セラブレスプラスオーラルリンスと比較すると効果は若干弱くなります。 |
セラブレストゥースジェル(歯磨きジェル) ¥1,500 +税 同ミニジェル¥450 +税 | |
![]() |
口臭の原因であるバクテリアに安定化二酸化塩素を供給することで、活動を抑制し口臭を予防します。舌の汚れ落としにも使える歯磨きジェル。オーラルリンスとペアでの使用をお勧めします。歯磨きとしてはもちろん、舌のケアや歯茎、上アゴの口腔内全体を磨ける便利なジェル。お口のネバネバなど不快感を感じる方におすすめ。普段の歯磨きで口臭予防ができます 。 |
セラブレス ノズルスプレー ¥1,100 +税 | |
![]() |
口臭の原因であるバクテリアに安定化二酸化塩素を供給することで、活動を抑制し口臭を予防します。持ち歩きに便利なスプレータイプの口臭ケアオーラルリンス。 外出先などでお口の臭いが気になる時や口腔内が乾燥した時にご使用ください。食事の後、外出中や仕事で対話の際に、大切な人と会う直前や、口が渇いて口臭が気になる時にシュシューッと数回スプレーして使います。 |
デンタルペースト ¥1,500 +税 | |
![]() |
Dr.HONDA開発製品(医薬部外品) 口臭・歯周病・虫歯の原因環境である口腔内のpHを調節し、人体・環境へのやさしさを考慮して開発された漢方系薬用ハミガキ粉です。 口臭治療を実践するほんだ歯科、本田俊一氏プロデュースの製品。 酸性に傾きがちな口腔内pHを素早く安定化、 界面活性剤・アルコールフリー・漢方系成分配合、 天然ミントの柔らかく爽やかな風味。 人にも環境にも優しい歯磨粉です。 |
マウスコンディショナー ¥1,500 +税 | |
![]() |
歯磨き後、指に適量を塗布して舌・歯茎・口腔粘膜をマッサージするように使用します。ヒアルロン酸添加で、保湿作用が強く、ドライマウスにも対応できます。同時に口腔粘膜の改善を促します。 |
デンタルペースト オラコンティCL1 (歯みがき剤) ¥1,429 +税 | |
![]() |
粘膜に刺激のある化学物質を含まない、安心してご使用いただける製品です。 唾液にも含まれる酵素であるラクトフェリンと、漢方成分のオウゴンエキスは虫歯菌に対して抗菌作用を持ちます。 タデ藍から抽出された植物由来のエキスである藍ルーロスは歯周病菌に対する抗菌酵素です。歯肉の炎症を抑えます。 |
デンタルペースト オラコンティCL2 (洗口液) ¥1,429 +税 | |
![]() |
この洗口液は唾液の働きをカバーし、不快感覚を改善する製品です。また、口臭抑制にも対応した製品です。粘膜に刺激のある化学物質を含まないので、安心してご使用いただけます。 配合成分として、5種類のアミノ酸が配合され、酸性に傾いた口腔内をすばやく中性に戻します。 |
SOSORO DX ¥2,700 +税 | |
![]() |
口臭の原因となる菌や菌の餌になるたんぱく質を吸着して除去してくれます。茶葉抽出液の他、金銀花(スイカズラ)、ステビアエキス、レモンエキスなどを配合し、ほとんどの原材料が植物由来となっています。 |
プロバイオティクス タブレット ¥4,000 +税 | |
![]() |
プロバイオティクスとは、生体に良い影響を与える善玉菌です。 善玉菌を摂取することで、口腔内の細菌叢のバランスを改良し、 疾患を未然に防ぐことを目的としています。 |
ブレスコントロール ガム 梅味・青りんご味 各¥2,000 +税 | |
酸性に傾きがちな口腔内PHを素早く安定化 天然ガムベースで理想的な固さを実現。 さらに、エリスリトール・リンゴポリフェノール・ローズマリーエキスなど天然で体に優しい成分をたっぷり贅沢に配合しました。 ガムを噛むことで口腔内が刺激され、唾液分泌が促進されると同時に、エリスリトールの成分が口腔内の熱を吸収し、口臭の原因を抑えます。 |
ワンユース タンクリーナー 10枚入り ¥200+税 | |
![]() ![]() |
舌の表面はひだ状になっており、はがれた粘膜や歯垢・食べカスなどが付いています。健康な方は唾液の分泌で一定以上付着しませんが、体調が損なわれたり、喫煙や加齢などが原因で唾液の分泌量が減ると、歯垢が増えて舌に白くこびりつきます。これが舌苔(ぜったい)で口臭の原因になります。 そこで、「タンクリーナー」を使ったお手入れが、口臭対策にピッタリです 。 |